★『共済年鑑2024年版』 より。
★各共済によって、子ども向け保障商品の加入年齢・満期年齢・保障内容等は異なります。 
               《たすけあい》ジュニアコースは、加入年齢 0歳~19歳・満30歳満期の商品です。 他の共済ではジュニアコースよりも加入年齢・満期年齢が低い商品があります。
 
             
            - 
                            ①資料請求でもらえる!当サイトからの資料請求で、 
 もれなくコーすけエコバッグをプレゼント!  
- 
                            ②WEB加入でもらえる!とくしま生協の組合員の方は、共済WEB加入が便利で早い! 
 とくしま生協の組合員でない方も、ここから手続きが一緒にできます。
 WEB加入してくださった方に、コーすけボックスティッシュプレゼント!  簡単お見積&WEB加入はこちら 
- 【お申し込みにあたっての注意事項】
- ※写真はイメージです。
 ※プレゼントは予告なく変更する場合があります。ご了承ください。
 ※応募期間は2025年3月末までです。
 (なお期間中に予告なく終了することがございます。)

- 
                          ●手頃な掛金で充実の保障があります。 
- 
                          ●お子さんの入院やケガでの通院を1日目から保障します。 
- 
                          
CO・OP共済のご相談、ご加入について
- 
                            ご自宅やお好きな場所で お電話や共同購入の配送担当者へお申し込みください。 
 ご自宅や職場など、
 ご指定いただいた場所で
 専門職員がご説明いたします。
 お電話でも対応させていただきます。
- 
                            コープのお店の相談会で 各店舗で専門のスタッフによる 
 相談会を定期的に実施しております。
 詳しくはサービスコーナーで
 ご確認ください。
すでに組合員の方は
インターネットでの加入が便利
                        
- ●ネットならいつでもお申し込みOK
- ●書面での申し込みに比べて保障開始までの期間が短縮
- ●一度のお申し込みでご家族の方(未成年)も同時加入OK
※商品によっては適用できない場合があります。
加入者の声
- 
                        請求から振込までが早く手続きも簡単でした。 
 窓口の受付担当の方も質問に対して分かりやすく
 回答して頂きました。とても満足です。
- 
                        子どもは医療費を自治体が負担するところが多いので 
 ほとんどお金が掛からないと思っていましたが、
 医療費以外の部分で親の金銭的負担があることが分かり
 コープ共済の加入を決めました!
前回、帝王切開の為請求させてもらいましたが、
今回は子供と遊んでいた時に転倒し、
ケガをしました。MRI撮影まで行ったので支払いが
高額になり驚きました。出産だけでなく育児中も
CO・OP共済に入っていて良かったと感じました。
※正常分娩の場合は共済金はお支払いできません。
※掲載内容はあくまでも例です。お支払い内容や共済金請求書類につきましては、
ご契約内容・ご請求内容によって異なります。
お問い合わせ
※CO・OP共済に加入するには、出資金をお支払いいただき、お近くの生協の組合員になることが必要です。
生活協同組合(生協)は、お店や共同購入でくらしに貢献しています。 
※契約引受団体/日本コープ共済生活協同組合連合会 

 
                                     
          







